百姓隊ブログ » 野菜 » この記事

12/3/20   伝統野菜(在来種)の凄さ !!

         

        全部一緒に播いた種からできた糸巻き大根です。

                                                                         

           糸巻き大根            普通の大根

         (果肉がスゴク緻密)     (果肉の細胞が大きく水ぽい)

    今年もいつも通り宮崎伝統野菜の「糸巻き大根」の収穫をしていますが

   いつも収穫しながら思うのですが伝統野菜や昔からの在来種の成長スピード

   の遅さと姿や形の個性の違い一番上の写真は同じ種から出来た糸巻き大根

   です。普通の市販されている種の青首大根ならこんな違いは出ません。

   色が違い、長さが違い、形が違うでもこれが人間と同じでみんな姿や形が

   違うように野菜に違いがあるのが本当なんです。今の市販されている野菜の

   種は100%遺伝子操作をされてから違う種同志を掛け合わせて出来た

  『F1種』と呼ばれている雑種の種で種を採取する事が出来ないまずい野菜の

  種です。

    現在の野菜は見た目や成長スピード、収穫量を最優先にしたがために

   野菜が持つ本来の美味しさや旨さを捨てた野菜達です。

    伝統野菜(在来種)には、姿、形で見劣りする欠点以外は素晴らしい

    長所がたくさんあります。

      その1 ・とにかく味がいい香りや旨味が違う

      その2 ・遺伝子種が次世代に引き継げる

      その3 ・成長が遅い分細胞が緻密になり野菜本来の美味しさが

           引き出せる。 

 

     ※ 家庭菜園などで野菜を栽培される方は是非この美味しい日本在来種

       の野菜を栽培して美味しい食卓を演出してください。

 

 

 

12/3/02   宮崎県の玉ねぎ・・・

 

 家庭で料理をする時にだいたい必要な野菜の中に入る玉ねぎですが、普通は写真の右側の外見が硬そうで茶色ぽい玉ねぎが普通ですが今宮崎県では、昨年暮れごろから左側の白っぽい新玉ねぎと言う果肉の柔らかい生で食べると美味しい玉ねぎが中心です。この玉ねぎは果肉がとっても柔らかくて野菜サラダや味噌汁の具などにするととっても美味しいです。目に染みる刺激臭も少ないのが特徴です。それにこの玉ねぎのいいところは上の玉ねぎの葉まで食べられるところです。葉も柔らかくて味噌汁の具や煮物、炒め物など色々と利用できるので便利です。

 

11/8/07    焼酎の主役 !

   

        焼酎の原料として利用される黄金千貫芋

 

    鹿児島県と並んで焼酎王国と呼ばれる我が宮崎県

   この焼酎生産を支えているのがこの原料として利用

   されているこの「黄金千貫芋」と言うさつま芋です。

   見た目は普通のさつま芋が赤い色をしているのに対して

   白っぽい色をしており皮が薄く肉質は緻密でホクホクしている

   しているので食用としても上品な薄味で煮物にしたり天ぷらで

  食べると美味し食べられます。

   さつま芋はアルカリ性のダイエット食品なのでどんどん食べてくださいね~

 

 

 

11/8/06   宮崎個性派野菜たち!

 

 左から「地這い胡瓜」・「コリンキ南瓜」・パッションフルーッ」・「沖縄胡瓜」  

 

  毎日暑いですね~、人間は暑さで体がダウン寸前なのに

 真夏が大好きな個性派の夏野菜たちを紹介します。・・・

 「地這い胡瓜」・・昔は盛んに栽培されていた地きゅうりで

地面を這うように育てられるのでこんな名前がついたそうです。

果実が大きくなり種も大きく果肉はとろっとして甘みもでてきます。

香りもよくサラダ、なますなどピッタリ !

「コリンキー南瓜」・・この黄色い南瓜は果肉が柔らかく珍しく生で

薄くスライスすると食べられる南瓜です。

「パッションフルーツ」・・熱帯果実の1種ですが宮崎でも栽培されて

います。果実が熟れて食べごろになると独特の匂いがしてヨーグルトや

そのまま生食で。

「沖縄胡瓜」・・別名モ-ウィ胡瓜とも呼ばれ古くは中国から沖縄に伝わって

きたそうです。宮崎でも栽培されています。見た目はフランスパン見たいですが

外皮を剥いてからサラダにして食べると美味しいですよ。また、煮物に入れても

美味しく食べられます。

 まだまだ宮崎には個性的な野菜たちがたくさんありますよ。・・・・・・

 

 

 

 

11/8/03    ただいま残業中 ! 

 

           残業中の奥さん(敦子さん)です。

  ただいま夜の10時です。

 全国から安心・安全な宮崎産お野菜をご注文していただくお客様が7月から

 急増したためにまだまだ仕事が終わりません。

  私たちの予想をはるかに超える都会の方々の不安解消に微力ながらお手伝い

 できればと毎日頑張っていますが、さすがに老体には応えますね~

 それに、うちの奥さん毎日遅くまでがんばってくれて頭がさがります。

 まだまだ、今からが夏本番猛暑に台風これから野菜たちを守るために

 自然との戦い野菜よりこっちの体が先にやられそうそです。

 これからもおいしい野菜待つててね~~

 

 

 

11/7/28   うまさの秘密 !

  

       佐土原ナス         普通のナス

 

  真夏今が旬の夏野菜で宮崎伝統野菜の「佐土原ナス」のうまさの秘密

 をみなさんにご紹介しましょう。上の写真を見ていただければすぐわかる

 と思いますが普通のナスには縦に食べると口に触るくらいの種がいっぱい

 あります。これがナス嫌いな人には嫌な原因にひとつです。

 ところが「佐土原ナス」には種はありますがとっても種が小さくて食べても

 ほとんど口に触りません。その上果肉が柔らかく焼いたらすぐ外皮がきれいに

 むけるので食べやすいナスです。

11/5/27   梅の季節到来・・・


毎年、梅雨に入るころになるとの季節が始まります~ね。

小梅、中梅、大梅などいろいろ用途に応じて種類があります。

今は、中梅が中心でほとんど手もぎで収穫します。

南高梅が多く宮崎は、児湯郡の都農町、川南町から多く

生産されています。

今年は、美味しい梅酒や梅干し作りに挑戦してはどうですか。

家でも昨年少し梅干しを作ってみましたがとっても美味しい梅干し

が出来ました。今年もがんばって漬けてみます。 ヾ(@^▽^@)ノ

 

11/5/24   日本一早いスイートコーン !


今年も5月の連休が終わると早くも「日本一早いスイートコーン

の出荷が始まります。早朝から収穫がはじまり新鮮でみずみずしい

うちに消費者のところへお届けできるようにみんなガンバツてます。  ニコニコ

スイートコーンは収穫した直後から糖度や鮮度が劣化しはじめますので

販売には特に注意が必要です。今は「味来コーン」と「ゴールドラツシュ」

の品種が出回りはじめました。生で食べても美味しいスイートコーン

当社にも今からどんどん入荷してきます。

今週末の「街市」には、スイートコーンを安くで出す予定です。お楽しみに~~ラブラブ!

 

11/5/18   旬の味覚 !

 

南九州や奄美諸島などでしか見受けられないめずらしい竹の子です。

春の孟宗竹の子がおわれば次はこの「こさん竹の子」ですね~

普通のたけのこと違いアクが少なくさ~っと湯をかけて穂先は刺身

そのほかは酢味噌や煮つけにまた、味噌汁に入れてもスゴク美味い

今の時期5月下旬くらいまでしか食べられない「旬の味覚」です。  ヾ(@^(∞)^@)ノ

 

11/5/17   サラダかぼちゃ!

ブログ更新遅れてすいません。  しょぼん

昨日、今日は畑での農作業が忙しくて体疲れて休みました~ о(ж>▽<)y ☆

今夜は、夕方近くの生産者川越信子さんが生食用のコリンキーかぼちゃ

を持つて来たのでご紹介します。

普通かぼちゃは、果肉が硬くて煮て食べるのが常識ですがこのかぼちゃは

手で触って皮が柔らかく切ってみると中身は黄色い色をした柔らかい果肉で、ちょっと大根のスライスみたいな食感でした。

このまま薄くスライスしてレタスや胡瓜などと混ぜ合わせて食べるとおいしいかも

もちろんその時は、当社のドレッシングじゃなきゃ美味しくないよ~~~ (‐^▽^‐)

明日百姓隊の売り場に並びます。

このページの一番上へ ホームへ