gotop

食べるソースドレッシング

● ソ-スドレッシングの開発秘話

このドレッシングに「ソ-ス」という名称が付いたのには大変深い訳があります。

今まで私がダイエットをすると必ず出てくるのが野菜サラダでした。

それにいつものように市販のドレッシングをかけて味を付けて食べていました。
ある日、自社の畑に行って人参の収穫を手伝っていたところ、大きすぎたり割れていたりするいわゆる規格外の人参が結講多いのにびっくりしました。

その時思ったのが、「人参嫌いな家の息子にこれを食べさせよう」と考えたのが始まりで、最初のうちは市販のものと同じように野菜果肉は少な目に入れて作ってみたところあんまり評判は良くありませんでした。

それから少しずつ野菜果肉を増やしていき、3割、5割、7割と試食を繰り返した結果、一番みんなの評判が良く野菜サラダなどと味や食感がベストマッチしたのが
「7割」の野菜果肉を入れることでした。

「何故こんなにたくさんの人参や玉葱を入れるの」と聞かれますが、私は自分たちで素材原料を作っているので、ふんだんに原材料があることと、野菜を食べるための味付け用ではなく野菜と一緒に食べられて野菜嫌いが治る野菜ドレッシングにしたかったからです。

今では当初の予想外に「幼児や高齢者の為に効率よく野菜が摂取できるから」と購入される方々が多いようです。

【加工品担当 谷口 敦子】

人参ドレ写真百姓がつくった食べる人参ドレッシング

僕たちが丹精込めて育てた自社生産の人参をふんだんに使い、新鮮な野菜の食感をそのまま残しソースドレッシングにしました。

名水の地、宮崎県綾町( 日本の名水100 選)、宮崎県高原町( 霧島裂罅水) の、昼夜の寒暖の差が激しい地で採れた、甘みのある美味しい人参です。

生産農家だから実現できた、新しい食感のぜいたくな商品だと思います。ぜひ一度食べてみてください。

レシピのページへ ネットショップでご購入できます。

玉葱ドレ写真百姓がつくった食べる玉葱ドレッシング

私たちが丹精込めて育てた自社生産の玉ねぎを使い、野菜の食感をそのまま残しソースドレッシングにしました。
野菜の果肉が70%も入っている、そのままでも食べれる、野菜サラダのようなドレッシングです。

百姓隊では、生産から加工まで一貫して取り組んでいます。
自家製の有機肥料で土作りにこだわり、また宮崎県高原町( 霧島裂罅水) をはじめ、名水の地を選び育てています。

生産農家だからこそ実現できた商品です。

レシピのページへ ネットショップでご購入できます。

バジルドレ写真百姓がつくった食べるバジルドレッシング

30種類の天然の野草+10 種類の野菜から抽出・ブレンドした自家製酵素を使用し、元気に育てたバジルのソースドレッシングです。ノンオイル。合成着色料・保存料は一切不使用です。

完全無農薬で元気にバジルが育つ理由は、独自製法の「酵素」を使用しているからです。
酵素を与えることで、バジルはとても元気に育ちます。
自家製の有機肥料を使用し、土づくりにこだわっています。

レシピのページへ ネットショップでご購入できます。

青じそドレ写真百姓がつくった食べる青じそドレッシング

30種類の天然の野草+10 種類の野菜から抽出・ブレンドした自家製酵素を使用し、元気に育てました。
完全無農薬で元気に青じそが育つ理由は、独自製法の「酵素」を使用しているからです。
酵素を与えることで、青じそはとても元気に育ちます。自家製の有機肥料を使用し、土づくりにもこだわっています。
ノンオイル。合成着色料・保存料は一切不使用です。

レシピのページへ ネットショップでご購入できます。

このページの一番上へ ホームへ